株式会社ウィズ・マムでは、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
ご用件
求人ご応募
お問い合わせ
お名前
ふりがな
TEL
FAX
※必須
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
個人情報保護方針
• 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
• ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。
• 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
• 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
• 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
• その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されています
Q.入会前の説明や無料体験とは?
Q.送迎とは?
Q.費用はどれくらいかかりますか?
Q.放課後等デイサービスすまいる・きっずを利用するにはどうしたらよいですか?
Q.入会前の説明や無料体験とは?
A.お申込み時にご希望の日時をご指定下さい。
ご都合に合わせて個別で対応しておりますのでお子さまとお越しください。
難しい場合は送迎も行ってます。
親御さんにはすまいる・きっずを知っていただくと同時に、ご利用方法(受給者証取得)・料金等のご説明をさせていただきます。
Q.送迎とは?
A.高砂市内の方は車で送迎しています。
学校のある日は、学校⇒すまいる・きっず⇒ご自宅 学校のない日は、ご自宅⇒すまいる・きっず⇒ご自宅となります。
もっともご自身で通われる方もいらっしゃいますので、ご相談ください。
Q.費用はどれくらいかかりますか?
A.入会費はかかりません。
ご利用料金(1割負担分)は毎月分を翌月末までにお支払いただいております。
但し、自己負担の上限については所得に応じて設定されています。
その他、おやつや活動に要した材料費等、実費徴収させていただきます。
Q.放課後等デイサービスすまいる・きっずを利用するにはどうしたらよいですか?
A.すまいる・きっずのご利用に際しては、まず、ご利用者のお住まいの市区町村の障害福祉課(もしくは児童福祉課)にお問い合わせのうえ、「受給者証」の取得申請をおこなう必要があります。
受給者証が発行されてはじめて、すまいる・きっずをご利用いただけます。
もちろん、「受給者証」をすでにお持ちで、他の放課後等デイサービスを利用されている方の掛け持ちでのご利用も可能です。
お問い合わせください。